2015年12月23日水曜日

東京フラメンコバレエ 旗揚げ公演
2015年12月19日(土)
於セルバンテス文化センター東京 オーディトリアム

写真:東京フラメンコバレエ 旗揚げ公演より

ガジャルダスを踊るメンバー(音楽:ドランテスの「オロブロイ」、
振付:アントニオ・アロンソ、踊り:朝日千晶、金井久美、守屋絵麻、ドレイトン麻里子)

カンタオール、ギタリストによるブレリア
宝、タラント

アレグリアスの群舞(踊り:朝日千晶、金井久美、ドレイトン麻里子、伊藤拓)

梶山彩沙、ソレア
屋良有子、シギリージャス

アントニオ・アロンソのファルーカ

観客の拍手を受ける出演者
【出演】
バイレ: 朝日千晶、屋良有子、梶山彩沙、宝、金井久美、守屋絵麻、ドレイトン麻里子、伊藤拓
カンテ: マヌエル・デ・ラ・マレーナ、ミゲル・デ・バダホス
ギター: 石井奏碧、盛植俊介

セルバンテス文化センター東京にて、アントニオ・アロンソ プロデュースの「東京フラメンコバレエ」の旗揚げ公演が開催された。

アントニオ・アロンソは、グラン・アントニオ、ラファエル・デ・コルドバ、ホセ・グラネーロ等の多くの巨匠の元で踊り、1978年にアントニオス・ガデスが初代芸術監督を務めるスペイン国立バレエ団に入団。80年代にプリンシパル・ダンサーとして同舞踊団で活躍。1997年に来日、現在は東京にてアントニオ・アロンソ・スペイン舞踊・フラメンコスタジオを主宰している。

今回の「東京フラメンコバレエ」をプロデュースすることについて、公演パンフレットに「I HAVE A DREAM」というタイトルで、次の言葉を載せている(原文そのまま引用)。

「東京フラメンコバレエ」、私が長い間描いていた夢が実現しつつあります。日本人アーティストによって構成されたこのフラメンコバレエ団が、この先ずっと末長 く公演を続けていく事を心より願っております。「夢」、それは私がこれまでの舞踊人生で学び得た全て、そして舞踊の素晴らしさを日本の皆様へ伝える事です。
アントニオ・アロンソ

屋良有子、梶山彩沙、宝ら3人のソロと群舞を挟み、アントニオ・アロンソがファルーカを踊ると、最後には日本人の踊り手全員でマノロ・カラスコの「ガデス」を踊り、公演を締めくくった。本公演はセルバンテス文化センターでの2015年最後のイベントとなり、会場のオーディトリアムには多くの観客が詰めかけ満席に、また、駐日スペイン大使、 元駐スペイン日本国大使、濱田滋郎氏など多くの来賓も参列した。
アロンソ氏の還暦記念にも重なり、公演後には、同センター内のスペイン・レストラン「メゾン・セルバンテス」にてディナーも開催された。
(写真と文:青柳裕久)  

2015年11月24日火曜日

伝説のカンタオール 、10 年ぶりの来日公演!
ディエゴ・エルシガーラ


いよいよ今週末となったディエゴ・エル・シガーラの公演
世界的フラメンコ ・カンタオール の 来日公演をこの機会にお楽しみください。


 『現代フラメンコ界随一の美しいカンタオール。
ディエゴは空を舞うような甘い歌声を持っているんだ』

―パコ・デ・ルシア


 【公演日】2015年11月27日(金)19:00開演(18:30開場)
【会場】Bunkamura オーチャードホール〒150-8507東京都渋谷区道玄坂2-24-1
【出演者】
フラメンコ・カンタオール:ディエゴ・エル・シガーラ(Diego El Cigala)
ベース:イェルシ・エレディア(Yelsy Heredia)
パーカッション:イシドロ・スアレス(Isidro Suarez)
ピアノ:ジェイミー・〝ジュミトゥス″・カラブッフ(Jamie “Jumitus”Calabuch)
ギター:ダン・ベン・リオール(Dan Ben Lior)
スパニッシュ・ギター:ディエゴ・デル・モラオ(Diego Del Morao)
【チケット】S席¥7,500A席¥6,000
【好評発売中】

チケットぴあ
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1540450




DIEGO EL CIGALA ディエゴ・エル・シガーラ
1968 年 12 月 27 日 (46 歳) マドリッド出身

マドリッド出身のエル・シガーラは『フラメンコ界のシナトラ』とも言われ、多くの代表的なラテンアメリカのアーティストとのコラボを通し、スペイン・ヒターノ(Spanish Gitano)に伝わる伝統的なリズムとメロディーをボレロ、キューバン・ソン、タンゴ、アフロ・カリビアン・ジャズなど様々なジャンルに溶け合わせてきた。
世界中のファンを 魅了してきた地面から響くハスキーな歌声のエル・シガーラ。
2005 年の愛知万博公演以来、10 年ぶりの来日、そして初の東京公演が 11 月に実現する。

【エル・シガーラの華麗なる受賞歴】
Lágrimas Negras(2003)
Picasso En Mis Ojos(2005)
Cigala & Tango(2010)
ラテン・グラミー賞 2004 受賞
Best Traditional Tropical Album
ノミネート:
Record of the Year
Album of the Year
Best Engineered Album
ラテン・グラミー賞 2006 受賞
Best Flamenco Album
Best Long Form Music Video
ラテン・グラミー賞 2011 受賞
Best Tango Album
Romance de la luna Tucumana (2013)
ラテン・グラミー賞 2013 受賞
Best Tango Album

2015年10月19日月曜日

若手 No.1 のフラメンコ・ダンサー ロシオ・モリーナが待望の再来日!


©FÉLIX VÁZQUEZ - Afectos

フラメンコ界の次世代を担う、世界を代表するトップダンサーロシオ・モリーナ

天才的な音感、驚異的な身体能力、そして天性の踊り手としての感性を備え、伝統的なフラメンコから現代作品まで、奇抜な振り付けと高度なテクニックを駆使したステージは、全世界で高い評価を得ている。現代フラメンコ界における若手ナンバーワンの舞踊家である。 

◆日本初上演「Afectos-アフェクトス-」◆
Afectos―それは 2 人の人間の間に起こる 情動。喜び、憂い、怒り、愛… 
人間に付きまとうあらゆる感情が、踊り手・ ロシオと歌い手・ロサリオという 2 人の女性によって表現される。2 人の女性の親密な交感を感じさせるこのプログラムは、男性による カント(歌唱)がリードすることの多いフラメンコにおいて、「女性によるフラメンコ」を電撃的に提示した。 
ロッキングチェアとコートスタンドというシンプルなセットの中で、ロシオはまるでプライベートな空間であるかのように振る舞い、彼女自身の喜びだけのためであるかのように自由に踊る。そんな気まぐれで蠱惑的なロシオと、それに魅了されたロサリオ、そしてコントラバスのパブロ・マルティンという 3 人のフラメンコを通した極私的な会話が「アフェクトス」である。 
フラメンコ愛好家のみならずあらゆるダンスファンから熱い視線を浴びるロシオのフラメンコは、ここ東京でどのような感情を生み出すのか。

★2015 年 11 月 23 日(月・祝) 15 時開演
会場:東京国際フォーラム ホール C 
【チケット好評発売中】  S 席:¥8,500 A 席:¥6,500 B 席:¥4,500 


★2015  11  26  (木)   19時開演
会場:森ノ宮ピロティホール  (大阪府) 
チケット全席指定:¥8,500 


日本公演公式ホームページ  http://rocio-molina-japan.com/

©Muriel Mairet - AFECTOS

©FÉLIX VÁZQUEZ - Afectos

©Muriel Mairet - Afectos



2015年10月13日火曜日

スペイン国立バレエ団 2015日本公演 10/31-11/22

1978年の創立以来、ホアキン・コルテスやアントニオ・カナーレスなど名だたる一流ダンサーを多数輩出、日本にも根強いファンを持つスペイン最高峰の舞踊団がいよいよ再来日!
2011年、新芸術監督となったアントニオ・ナハーロは、フィギュアスケートのステファン・ランビエールら への振付でもその名を轟かせるなど、今、世界で最も注目を集める若き鬼才。

本公演では、スペインでの初演時には連日完売の人気を博し、前回の日本公演でも絶賛の嵐を巻き起こしたナハーロ振付による、「セビリア組曲」と、同団の代表作として愛されてきた名曲「ボレロ」など、フラメンコの真髄を味わえる A プログラムと、ナハーロ自ら振付をした渾身の新作「アレント」と、気鋭の振付家たちによる、ハイレベルな振付と表現が見もののこちらも新作の「サグアン」、どちらも日本初演の B プログラム。

フラメンコをはじめとするスペイン舞踊の奥深き豊かさ、魂で踊るダンサーたちが魅せる情熱と官能のドラマ――スペイン屈指の精鋭たちが贈る、熱きステージは見逃せない!

公演HP
http://www.ints.co.jp/bne2015/

「ボレロ」(C)J Robisco

「スペイン国立バレエ団」2013公演舞台写真⑨(C)YUKI OMORI

アレント(C)Stanislav Belyaevsky

サグアン(C)Stanislav Belyaevsky

2015年10月12日月曜日

【公演レビュー♪】
アンダルシア・フラメンコ舞踊団「イマヘネス」
於2015年9月23日(水・祝)16:00・東急シアターオーブ

921日から3日間の日程で催されたflamenco festival in Tokyo。初日、2日目のサラ・バラスの公演に続き、最終日は、ラファエラ・カラスコ発案、振付によるアンダルシア・フラメンコ舞踊団の公演!
私の(さしたる予定も入っていなかった寂しい)2015シルバーウィークに、強烈なインパクトと感動を残してくれた同舞踊団の「イマヘネス」の舞台を、素人感たっぷりでレビュー致します。

いざ、研ぎ澄まされた舞台芸術の世界へ

アンダルシア州立の政府お墨付きの舞踊団であること。現ラファエラ・カラスコをはじめマリオ・マジャ、マリア・パヘス、ホセ・アントニオ、クリスティーナ・オヨスと、名立たる舞踊家たちが歴代の芸術監督をつとめ、アントニオ・ガデス、エバ・ジェルバブエナ、ハビエル・ラトーレなど、錚々たる舞踊家たちの振付作品を上演してきたということ。「とにかくすごい舞踊団である!」―その程度の予備知識しか持ち合わせず、連休のMYイベントの1つとして訪れた同公演。ただ私の第六感は意外とハズレなく、パンフレットに目を通す上演前のひと時に、すでに興奮状態にあったことが記憶に残っている。
そして、いよいよ開演の時・・・公演内容に関しては、私のような1フラメンコファンが感想を書くのはおこがましいのではないかと躊躇してしまう、ある種「様式美」の世界であった。私自身、ことフラメンコの舞台に関して「様式美」という表現は適切ではない、と感じている。(様式美=洗練された手順や形式に存在する美しさ。シニカルにいえば、ある意味「お約束の美しさ」であると解釈しているからだ)しかし、この「イマヘネス」の舞台においては、フラメンコという伝統舞踊へのリスペクト(信頼)が生み出す様式美。これも簡単にいってしまえば、あえて「様式化」された美しさが堪能できる公演であった。同舞踊団歴代監督5人の、それぞれのイメージからできたという5つの場面構成で進行されるプログラム。5人の名前こそ知っているものの、「一人一人の過去の作品へのオマージュ」と言われてもピンとはこない、はず・・・にもかかわらず、各シーン20分弱ほどの時間の中で、それぞれの舞踊家が生み出した作品の魅力が伝わってくる、一粒で5度美味しい構成なのだ。個人的には、4つ目のクリスティーナ・オヨスの作品「南への旅」にちなんだ場面で、トランクの上で超絶なサパティアードを見せてくれたウーゴ・ロペスに脱帽。もちろん、恐ろしくレベルの高い群舞一人ひとりのソロにも終始目が釘付けに・・・いや、目だけじゃない、耳も、何より心を釘付けにされた。

と、ここまで書いて、いや1つ目の椅子に座っての繊細かつ強靭な一糸乱れぬサパテアード・パフォーマンス、いや2つ目のカンテラの光のごとくうごめく群舞たちの振付。いや、3つ目の長ぁい白のゴージャスなバタを見事にさばいてのファルーカ。いやいや・・・マントンを華麗に操りながら人と人をつなげていく、まさに伝統の継承を思わせる5つ目の・・・と、結局、私などが甲乙などつけれるはずもない、振付、セット、衣装、とすべてが一体化した、完璧な舞台芸術の世界に終始圧巻だった。自慢ではないが、私は集中力に乏しく、大好きなフラメンコであっても休憩なしの舞台公演では幾度となくMY空想タイムが間に混在する。そんな私が珍しく集中しすぎて瞬きの回数もいつもの5割減で、終了後は少しコンタクトが乾いていたという現象も見られたという事実だけでも、この公演におけるインパクトを物語っている。「舞踊団」という団体だからこそ実現できる世界観というものを、再確認させられた公演でもあった。(ファルーカ編集部・福田陽子)


Flamenco Festival in Tokyo  Sep 21-23, 2015




2015年7月14日火曜日

ロシオ・モリーナ舞踊団東京公演
「AHECTOSアフェクトス」
先行販売についてのお知らせ


今、フラメンコ界内の注目を一身に集めるロシオ・モリーナ。
スペインはもとより各国で、
すでに50回以上の再演を重ねている作品「アフェクトス」公演が、
この秋日本にやってきます。

アクースティカでは、
ロシオのこの素晴らしい作品を
より良いお席で観ていただけるよう、
フラメンコファンの皆様に向けた先行販売を行うことにしました。

期間中にお申込みいただいた方には、
S席1階10列内のチケットをご用意いたします。
大きな会場ですのでとても良いお席です。
この機会をお見逃しなく!


先行販売期間 716日(木)1100~22日(水)1900
S席1階10列内を確保!

お申し込み方法
    アクースティカホームページの専用カーゴ。専用カーゴは716AM11:00 にアップし、使用可能となります。
②メール 件名に「ロシオ・モリーナ先行販売」と明記の上、①氏名。②チケット枚数、③連絡先電話番号、④チケット送付先住所を記入して
info@acustica.jp  宛に送ってください。
    電話 03-3473-5678 11001900(火~土) 13001700(日・月・祝)

※お座席をお選び頂くことはできません。
チケットの送付は8月10日ころになります。
チケット1枚のみのご注文には送料がかかります。チケット2枚以上のお申し込みいただく場合は送料無料になります。
未就学児の入場はできません。

先着順に良いお席をお売りしていきますので、お申し込みはお早めに!

ロシオ・モリーナ舞踊団「アフェクトス」公演概要
1123日(月・祝) 1500開演
東京国際フォーラム ホールC
一般チケット発売735日(土)~
チケット S8,500円(全席指定)








2015年5月7日木曜日

5/23(土)
Estudio TETE 箆津弘順フラメンコスタジオ
テクニカ・オープンクラス開催

2011年に日本フラメンコ協会新人公演で奨励賞を受賞した岡安真由美先生の
テクニカ・オープンクラス開催です。
わかりやすい!テテのテクニカを受講できるチャンス!!
---------------------

○日時: 
5/23(土)
18:00〜19:20 初級ブエルタ(80分)
19:30〜20:50 初級マルカール(80分)
※テーマにそった内容の中で、通常のテテのテクニカクラスを体験していただけます。

○料金: 3,000円(スタジオ代込)(2クラス→5,500円)
○講師:岡安真由美
http://mayumi1228.blog.fc2.com/
○申込先:
mayumiokayasu1228@gmail.com
(氏名、ふりがな、住所、電話番号をお知らせください。)
○場所:
〒231-0006
横浜市中区南仲通り3-26 カーニープレイスB1
TEL&FAX: 045-212-9279(スタジオ)
みなとみらい線 馬車道駅 7番本町通り出口徒歩3分
JR・横浜市営地下鉄 関内駅徒歩6分

http://www.tete.vc/studio/

2015年4月17日金曜日

カニサレス来日公演記念トーク・ショー
「カニサレスの魅力に迫る!!」

林田直樹(音楽評論家)
鈴木大介(ギタリスト)


日時:2015年6月13日(土)15:30スタート
場所:四谷いーぐる
出演:林田直樹(音楽評論家)、鈴木大介(ギタリスト)
料金:1,000円(1ドリンク別・要オーダー)
予約受付中
問・予約:プランクトン 03-3498-2881/いーぐる 03-3357-9857


現代フラメンコ・ギターの最高峰カニサレス。
今年9月に行われる来日公演を記念して、カニサレスをテーマにしたトーク・イベントを開催!
今や代名詞となったカニサレスの「アランフェス協奏曲」。
カニサレスが弾くとどこが違うのか?どう素晴しいのか?
カニサレスが編曲・演奏する、スペイン近代音楽の三大作曲家、
ファリャ、グラナドス、アルベニスの楽曲は、どこがフラメンコ的なのか?
速弾きだけではないカニサレスのギターの魅力、コンサートの見所などを、
音楽評論家の林田直樹さんと、カニサレスと共演経験もあるギタリストの鈴木大介さんを迎え、
いーぐるの音の良いオーディオで楽曲を聴きながら、カニサレスの魅力を語って貰います!

※注:カニサレス本人の出演はございません。