特集は『姿勢と呼吸をマスターしてフラメンコ力アップ』です。
自宅で簡単にできるエクササイズを紹介。
www.farruca.jp
2012年12月23日日曜日
2012年10月31日水曜日
Flamenco×Life 2 リノであれ
【新企画】ファルーカ・ライター恒川彰子の『Flamenco×Life』が、
ファルーカWEBページで連載を開始!
9人の踊り手たちの、フラメンコと人生が交差する時間を描いたノンフィクション。
取材/文 恒川彰子
Flamenco×Life
(第2回) リノであれ
「スペイン人が踊るフラメンコ」といういい方があるとすれば、まさしく「島崎リノが踊るフラメンコ」といういい方が存在する。観客を沸かせる技量はピカイチの彼女。自由奔放な10代を経て、フラメンコと出会い、開放的で繊細なアルテを磨き上げるまでのライフ・ヒストリー。
http://www.flamenco-farruca.jp/index.html2012年10月17日水曜日
『Flamenco×Life』連載始まりました!
【新企画】ファルーカ・ライター恒川彰子の『Flamenco×Life』が、
ファルーカWEBページで連載を開始!
9人の踊り手たちの、フラメンコと人生が交差する時間を描いたノンフィクション。
取材/文 恒川彰子
(第1回) フラメンコと出会う
http://www.flamenco-farruca.jp/flamencolife1.html
ファルーカWEBページで連載を開始!
9人の踊り手たちの、フラメンコと人生が交差する時間を描いたノンフィクション。
取材/文 恒川彰子
Flamenco×Life
(第1回) フラメンコと出会う
本場スペインに次いで、フラメンコ愛好家が多いといわれる日本。観るだけに飽き足らず、自らも踊りたい!と世代を問わず、多くの日本人女性(男性も)が難解な「コンパス」に基づくその踊りに挑戦してゆく。フラメンコ教室は、北海道から九州まで全国二百に上るという。
http://www.flamenco-farruca.jp/flamencolife1.html2012年10月7日日曜日
フラメンコで東北を応援しよう
日本中が悲しみ・絶望感に襲われた、東日本大震災から1年半。
東北地方では復興に向けた取り組みが続いています。
復興のために何かをしなければ。そういう気持ちはあるものの、
現実の生活の中で、できることは限られてしまいます。
10/12(金)東北復興応援企画公演
http://nsf1049.sakura.ne.jp/sp/
10/13(土)第2回東北フラメンコフェスティバル 2012in福島
http://nsf1049.sakura.ne.jp/
被災地に行って、フラメンコを観て
東北を応援しよう。
多くの方が足を運べば、大きな力になると信じて。
公演は約70分ということなので、東京からの日帰りも可能です。
17時から12日出演者出品によるフラメンコ用品チャリティバザーも開催。
その他フラメンコCDやDVDもあるらしいです。
ファルーカからも少しだけ商品を提供しました。
先着各10名様にチケットプレゼント【締切10月10日(水)】
下記項目をご記入の上、info@farruca.jp までメールをお送りください。
-------------------------------------
件名:東北フラメンコチケット希望
希望日
枚数
氏名
住所
電話
メールアドレス
-------------------------------------
東北地方では復興に向けた取り組みが続いています。
復興のために何かをしなければ。そういう気持ちはあるものの、
現実の生活の中で、できることは限られてしまいます。
10/12(金)東北復興応援企画公演
http://nsf1049.sakura.ne.jp/sp/
10/13(土)第2回東北フラメンコフェスティバル 2012in福島
http://nsf1049.sakura.ne.jp/
被災地に行って、フラメンコを観て
東北を応援しよう。
多くの方が足を運べば、大きな力になると信じて。
公演は約70分ということなので、東京からの日帰りも可能です。
17時から12日出演者出品によるフラメンコ用品チャリティバザーも開催。
その他フラメンコCDやDVDもあるらしいです。
ファルーカからも少しだけ商品を提供しました。
先着各10名様にチケットプレゼント【締切10月10日(水)】
下記項目をご記入の上、info@farruca.jp までメールをお送りください。
-------------------------------------
件名:東北フラメンコチケット希望
希望日
枚数
氏名
住所
電話
メールアドレス
-------------------------------------
2012年9月20日木曜日
ファルーカVol.27発行しました
プレゼント
● 東北復興応援企画公演チケット 10月12日(金)福島テルサ
5組10名様 (締切2012/9/30)
● ファルーカオリジナル マーメイドファルダ・マゼンタ シューズケース付
2名様(締切2012/10/20)
悩みに答えてプレゼントをGET!! 【みんなで解決! アナタならどうする?】
「フラメンコ歴もうすぐ4年。ただい ま絶賛挫折中です。最近、思うよう に体も心も動かず。 歳のせいにしつつも、モチベーショ ンまで下がってる自分がいて・・・。 皆さんはどうやって、この頭打ちを 脱しているのですか」
<<プレゼントに応募する>>
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
特集
フィエスタ・デ・ファルーカ Part2 イベントレポート
La mirada
東北復興応援企画公演&第2回東北フラメンコフェスティバル in福島10/12・13
フラメンコ寄り道手帖
中野スペインバル モンキー・パッド
旬モノ
バイラオーラ 正路 あすか
スペインの味・超カンタンレシピ カフェ
エミリーちゃんのウノ・ドス・トレス 「レンタルスタジオで自主練の巻」
みんなで解決! アナタならどうする?
「~先生への募る不信感…。 どうやって解決する?~」
映画 「アナとオットー」
CD CHECK ベニート・ガルシアさんお勧めのCD
Plaza de Farruca ライブ・イベント情報
ファルーカでお買物 Farruca Select Shop
2012年8月31日金曜日
ファルーカ・スタッフ井戸端会議
日本フラメンコ協会第21回新人公演(三日目)
先日行われた「日本フラメンコ協会第21回新人公演」、
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
K子:
そして三日目、最終日
7東陽子さんは、どうだった?
H子:
う~ん私はあんまり。力が入ってるところとか、振りとか好みじゃないというか。。。
でもまわりには褒めてる人も多いみたい。
E子:
え、私も好きよ~
K子:
まあ好みは人それぞれだからね。
そう思うと、好き嫌いを超えて認めるしかない人って凄いよね。
E子:
11松村布美さんは去年よりずっとよかった。構成もよく練られていたし、
飽きなかった。
H子:
13東仲マヤさん、受賞してよかったね。
ただちょっと体がやわらかいところが気になっちゃった。
E子:
そう?H子ちゃん厳しすぎ!私は全然気にならなかった。
19岡田知子さん、いいねえ。
スペインのおばちゃん的な力の抜け具合が、誰でもできるようでできないと思う。
すごくフラメンカだったね~。
個人的にはこういう人に賞取ってもらいたいな。
K子:
ほ~岡田知子さんね、メモメモ。
H子:
29小澤圭子さん、他の衣装で踊ったらまた雰囲気変わりそう。
K子:
衣裳って重要だからね。
H子:
32太田マキさん、衣装が一番豪華だったね。
ちょっと踊りにくそうな気もしたけど。
E子:
太田マキさん上手いよね、
どうして今まで賞とってないのか不思議なくらい。
K子:
初めて出てあっさり受賞できる人もいるし、
みんなが認めるような実力ある人がなかなか賞とれなかったり。。。
毎回え~この人が取れてなんでこっちの人はだめだったんだろう
って思う人いるよね。
E子:
それは運もあるんじゃないかなあ。
でも出演するにも結構お金がかかるらしいし、
賞金のことHPには何も記載されてないけど出ないってことかな?
なんだか大変そう。
H子:
とにかく私たちは応援するしかないのよ。
ファルーカを通してできる事もあるし、個人的にもね。
いつまでも応援しつづけましょう!
一同:
みなさま、がんばってください!
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
※あくまでもファルーカ・スタッフの個人的な感想です。
☆三日目
K子:
そして三日目、最終日
7東陽子さんは、どうだった?
H子:
う~ん私はあんまり。力が入ってるところとか、振りとか好みじゃないというか。。。
でもまわりには褒めてる人も多いみたい。
E子:
え、私も好きよ~
K子:
まあ好みは人それぞれだからね。
そう思うと、好き嫌いを超えて認めるしかない人って凄いよね。
E子:
11松村布美さんは去年よりずっとよかった。構成もよく練られていたし、
飽きなかった。
H子:
13東仲マヤさん、受賞してよかったね。
ただちょっと体がやわらかいところが気になっちゃった。
E子:
そう?H子ちゃん厳しすぎ!私は全然気にならなかった。
19岡田知子さん、いいねえ。
スペインのおばちゃん的な力の抜け具合が、誰でもできるようでできないと思う。
すごくフラメンカだったね~。
個人的にはこういう人に賞取ってもらいたいな。
K子:
ほ~岡田知子さんね、メモメモ。
H子:
29小澤圭子さん、他の衣装で踊ったらまた雰囲気変わりそう。
K子:
衣裳って重要だからね。
H子:
32太田マキさん、衣装が一番豪華だったね。
ちょっと踊りにくそうな気もしたけど。
E子:
太田マキさん上手いよね、
どうして今まで賞とってないのか不思議なくらい。
K子:
初めて出てあっさり受賞できる人もいるし、
みんなが認めるような実力ある人がなかなか賞とれなかったり。。。
毎回え~この人が取れてなんでこっちの人はだめだったんだろう
って思う人いるよね。
E子:
それは運もあるんじゃないかなあ。
でも出演するにも結構お金がかかるらしいし、
賞金のことHPには何も記載されてないけど出ないってことかな?
なんだか大変そう。
H子:
とにかく私たちは応援するしかないのよ。
ファルーカを通してできる事もあるし、個人的にもね。
いつまでも応援しつづけましょう!
一同:
みなさま、がんばってください!
2012年8月29日水曜日
ファルーカ・スタッフ井戸端会議
日本フラメンコ協会第21回新人公演(二日目)
先日行われた「日本フラメンコ協会第21回新人公演」、
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
K子:
さて、二日目バイレソロについて、
9大槻敏己さん、振りがかっこよかったね。
H子:
そうそう、彼は振りがいつも凝っていて、
女性が踊ってもいいようなかわいい振りが多いの。
E子:
12石川慶子さんは、体の芯がすごくしっかりしてる印象を
受けたな。構成もよかったんじゃないかなあ。
K子:
私も石川慶子さん良かったと思う。
H子:
余計なお世話だと思うし、誰がってことじゃなくて
それなりのキャリアがある人が新人公演に出演するのって
今更って思わないのかなあ。
それから、毎年出演していて
毎回あまり変化が感じられない人も気になる~。
E子:
そこはほら、コンクールじゃないから
いいのいいの。
そういう意欲があるって素晴らしいんじゃない。
K子:
16黒木珠美さん、華やかで美しかったね。
H子:
すごくお洒落なグアヒーラになっていて、表情もよかったし。
グアヒーラにしなければ、賞取れてた?
K子:
振付が浅見純子さんなのね。
E子:
17徳田志帆さんは、噂はかねがね聞いていたので、
楽しみにしていたけど、期待どおりの人だった。
吉田久美子さんの力強さを受け継いでるような。
K子:
へえ~、噂の人なのかあ。
そうそう、パワフルな踊りだったよね。
H子:
21多田美和子さんは、2009年に話題賞を受賞した人ね。
彼女の他の曲も観てみたかった。
E子:
27永田健さんは準奨励賞を受賞してよかったね。稲田さんの思い入れも
強かったらしいし。でも、ちょっと踊りのタイプが稲田さん寄りになってしまって
以前の永田さんのノーブルな踊りは今のフラメンコ界では貴重だったので、
ちょっともったいない気がする~。
K子:
ふ~ん、そうなの。
前にタブラオで踊っていた時より
かっこよかった。
H子:
32岡田麻里さん、高木亮太さんの奥さんね。
K子:
ソレア印象的だった。
E子:
お洒落だったね。
踊ってるときの顔が色っぽくて、私この人すごく好き!
H子:
34小林アントニオさん、以前と比べてものすごく上手くなったんじゃない?
E子:
イケメンだし、期待の星!
K子:
今回は二日目から受賞者が多く出たね。
それよりも、29吉田智宏さんのときの容昌さんのカホン、
最高にかっこよかった。あこがれる~。
(三日目に続く)
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
※あくまでもファルーカ・スタッフの個人的な感想です。
☆二日目
K子:
さて、二日目バイレソロについて、
9大槻敏己さん、振りがかっこよかったね。
H子:
そうそう、彼は振りがいつも凝っていて、
女性が踊ってもいいようなかわいい振りが多いの。
E子:
12石川慶子さんは、体の芯がすごくしっかりしてる印象を
受けたな。構成もよかったんじゃないかなあ。
K子:
私も石川慶子さん良かったと思う。
H子:
余計なお世話だと思うし、誰がってことじゃなくて
それなりのキャリアがある人が新人公演に出演するのって
今更って思わないのかなあ。
それから、毎年出演していて
毎回あまり変化が感じられない人も気になる~。
E子:
そこはほら、コンクールじゃないから
いいのいいの。
そういう意欲があるって素晴らしいんじゃない。
K子:
16黒木珠美さん、華やかで美しかったね。
H子:
すごくお洒落なグアヒーラになっていて、表情もよかったし。
グアヒーラにしなければ、賞取れてた?
K子:
振付が浅見純子さんなのね。
E子:
17徳田志帆さんは、噂はかねがね聞いていたので、
楽しみにしていたけど、期待どおりの人だった。
吉田久美子さんの力強さを受け継いでるような。
K子:
へえ~、噂の人なのかあ。
そうそう、パワフルな踊りだったよね。
H子:
21多田美和子さんは、2009年に話題賞を受賞した人ね。
彼女の他の曲も観てみたかった。
E子:
27永田健さんは準奨励賞を受賞してよかったね。稲田さんの思い入れも
強かったらしいし。でも、ちょっと踊りのタイプが稲田さん寄りになってしまって
以前の永田さんのノーブルな踊りは今のフラメンコ界では貴重だったので、
ちょっともったいない気がする~。
K子:
ふ~ん、そうなの。
前にタブラオで踊っていた時より
かっこよかった。
H子:
32岡田麻里さん、高木亮太さんの奥さんね。
K子:
ソレア印象的だった。
E子:
お洒落だったね。
踊ってるときの顔が色っぽくて、私この人すごく好き!
H子:
34小林アントニオさん、以前と比べてものすごく上手くなったんじゃない?
E子:
イケメンだし、期待の星!
K子:
今回は二日目から受賞者が多く出たね。
それよりも、29吉田智宏さんのときの容昌さんのカホン、
最高にかっこよかった。あこがれる~。
(三日目に続く)
ファルーカ・スタッフ井戸端会議
日本フラメンコ協会第21回新人公演(一日目)
先日行われた「日本フラメンコ協会第21回新人公演」、
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
K子:
新人公演応援おつかれさまでした~
毎年観に行っているH子ちゃん、今年はどうだった?
H子:
そうねえ今年も3日間通ったけど、
この人凄いなあって思う衝撃的な人は残念ながらいなかったな。
E子:
衣装がいいな、と思う人もほとんどいなかったような。
H子:
真ん中のピンスポから始まるのが多かったけど、流行?
K子:
そうかあ。私は二日目だけだったんだけど、
ギターとバイレ合わせて34人出演するのは
やっぱり長くて疲れちゃった。
☆一日目
K子:
では、1日目のバイレ群舞の感想から聞かせて。
E子:
9花岡陽子S.D.カンパニーのガロティンは
メルヘンチックな作りが花岡先生らしくて、意外と好き!
H子:
意外とって(笑)
11トルニージョは転倒とか花落とすとかの
アクシデントがなければ、賞とれたかもねー。
E子:
トルニージョはいつもクオリティ高いからね。
賞をとった20AMIさんとこのラ・クラベ・デ・ソルのファルーカは、
私はあまり好みじゃなかったけど、H子ちゃんは?
H子:
そうねえ、なんか審査員の先生達の好きそうな(笑)、
「群舞らしさ」があったと思う。
E子:
やだH子ちゃん、辛口~!
K子:
1日目のバイレ・ソロから受賞者は出なかったのね。
H子:
13末松三和さんはよかったなあ。
この人はスペインにもよく行っていて、技術が高いので有名な人。
でも、どちらかというと昨年、一昨年の方が私は好きだった。
K子:
末松三和さん、知らなかった。メモメモ。
E子:
他の人たちは教室カラーが出てる人が多くて
あまり新鮮さは感じられなかったかな。
K子:
そうなんだあ。確かに教室カラーってあるよね。
(二日目に続く)
熱い3日間に感動しました。
出演者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
そして受賞者のみなさま、おめでとうございます!
ファルーカ・スタッフが3人が
新人公演で感じたことなど
熱く語り合った井戸端会議の様子を
特別公開します!
※あくまでもファルーカ・スタッフの個人的な感想です。
K子:
新人公演応援おつかれさまでした~
毎年観に行っているH子ちゃん、今年はどうだった?
H子:
そうねえ今年も3日間通ったけど、
この人凄いなあって思う衝撃的な人は残念ながらいなかったな。
E子:
衣装がいいな、と思う人もほとんどいなかったような。
H子:
真ん中のピンスポから始まるのが多かったけど、流行?
K子:
そうかあ。私は二日目だけだったんだけど、
ギターとバイレ合わせて34人出演するのは
やっぱり長くて疲れちゃった。
☆一日目
K子:
では、1日目のバイレ群舞の感想から聞かせて。
E子:
9花岡陽子S.D.カンパニーのガロティンは
メルヘンチックな作りが花岡先生らしくて、意外と好き!
H子:
意外とって(笑)
11トルニージョは転倒とか花落とすとかの
アクシデントがなければ、賞とれたかもねー。
E子:
トルニージョはいつもクオリティ高いからね。
賞をとった20AMIさんとこのラ・クラベ・デ・ソルのファルーカは、
私はあまり好みじゃなかったけど、H子ちゃんは?
H子:
そうねえ、なんか審査員の先生達の好きそうな(笑)、
「群舞らしさ」があったと思う。
E子:
やだH子ちゃん、辛口~!
K子:
1日目のバイレ・ソロから受賞者は出なかったのね。
H子:
13末松三和さんはよかったなあ。
この人はスペインにもよく行っていて、技術が高いので有名な人。
でも、どちらかというと昨年、一昨年の方が私は好きだった。
K子:
末松三和さん、知らなかった。メモメモ。
E子:
他の人たちは教室カラーが出てる人が多くて
あまり新鮮さは感じられなかったかな。
K子:
そうなんだあ。確かに教室カラーってあるよね。
(二日目に続く)
2012年8月27日月曜日
ANIF日本フラメンコ協会
第21回新人公演選考結果
奨励賞:バイレ/ソロ部門
8/25(土) No.09 大槻敏己
8/25(土) No.12 石川慶子
8/25(土) No.17 徳田志帆
8/26(日) No.13 東仲マヤ
8/26(日) No.32 太田マキ
準奨励賞:バイレ/ソロ部門
8/25(土) No.08 黒須信江
8/25(土) No.27 永田 健
8/25(土) No.33 山崎 愛
奨励賞:バイレ/群舞部門
8/25(金) No.20 ラ・クラベ・デ・ソル
仁田友美 山田好美 伊部康子 竹内留理子 大熊和美
伊佐山素子 西嶋美沙 岩本れい 近藤綾香
準奨励賞:ギター部門
8/25(土) No.03 木村直哲
準奨励賞:カンテ部門
8/26(日) No.25 許 有廷
話題賞:バイレ/群舞部門
8/25(金) No.21 ラス・マジョーレス
鈴木高子 藤本早苗 飯島ひろ子 近藤玲子 山崎一枝 渡辺千恵 子
http://www.anif.jp/ctt_anif_event_shinjin.htm#shinjin2012
みなさまお疲れ様でした。
入賞者のみなさまおめでとうございます!
8/25(土) No.12 石川慶子
8/25(土) No.17 徳田志帆
8/26(日) No.13 東仲マヤ
8/26(日) No.32 太田マキ
準奨励賞:バイレ/ソロ部門
8/25(土) No.08 黒須信江
8/25(土) No.27 永田 健
8/25(土) No.33 山崎 愛
奨励賞:バイレ/群舞部門
8/25(金) No.20 ラ・クラベ・デ・ソル
仁田友美 山田好美 伊部康子 竹内留理子 大熊和美
伊佐山素子 西嶋美沙 岩本れい 近藤綾香
準奨励賞:ギター部門
8/25(土) No.03 木村直哲
準奨励賞:カンテ部門
8/26(日) No.25 許 有廷
話題賞:バイレ/群舞部門
8/25(金) No.21 ラス・マジョーレス
鈴木高子 藤本早苗 飯島ひろ子 近藤玲子 山崎一枝 渡辺千恵
http://www.anif.jp/ctt_anif_event_shinjin.htm#shinjin2012
2012年8月8日水曜日
第18回全国大学フラメンコフェスティバル in 館山2012
フィエスタ・デ・ファルーカ2は終わってしまいましたが
夏のフラメンコイベントはまだまだ続きます。
開場:午後1時30分 開演:午後2時 終演:午後5時30分
会場:千葉県南総文化ホール 大ホール
千葉県館山市北条740‐1 TEL 0470-22-1811
出演
◆全国学生フラメンコ連盟17大学 約195名出演予定
大阪大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都産業大学、慶應義塾大学
神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、國学院大学、信州大学、清泉女子大学、創価大学
多摩美術大学、東京外国語大学、フェリス女学院大学、立命館大学、早稲田大学
◆館山市民4団体
エスペランサ館山「親子フラメンコ教室」、館山ユネスコ保育園、ヒラソル、ペーニャ・ベルデ
お問合せ
全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会 館山市教育委員会生涯学習課内
〒294-0045 千葉県館山市北条740-1
TEL 0470‐22‐3698 FAX 0470‐22‐6560 E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
日時:8月8日(水) 開演 18:30 終演:20:45
会場:八幡海岸特設ステージ(館山シーサイドホテル前)
館山湾花火大会が開催され、約1万発の花火が夜空を彩り、特設ステージでは情熱的なフラメンコ舞踊が披露されます。 ※雨天中止
夏のフラメンコイベントはまだまだ続きます。
第18回全国大学フラメンコフェスティバル in 館山2012
日時:平成24年8月12日(日)開場:午後1時30分 開演:午後2時 終演:午後5時30分
会場:千葉県南総文化ホール 大ホール
千葉県館山市北条740‐1 TEL 0470-22-1811
出演
◆全国学生フラメンコ連盟17大学 約195名出演予定
大阪大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都産業大学、慶應義塾大学
神戸大学、神戸松蔭女子学院大学、國学院大学、信州大学、清泉女子大学、創価大学
多摩美術大学、東京外国語大学、フェリス女学院大学、立命館大学、早稲田大学
◆館山市民4団体
エスペランサ館山「親子フラメンコ教室」、館山ユネスコ保育園、ヒラソル、ペーニャ・ベルデ
お問合せ
全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会 館山市教育委員会生涯学習課内
〒294-0045 千葉県館山市北条740-1
TEL 0470‐22‐3698 FAX 0470‐22‐6560 E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
明日8日(水)は花火とフラメンコ
日時:8月8日(水) 開演 18:30 終演:20:45
会場:八幡海岸特設ステージ(館山シーサイドホテル前)
館山湾花火大会が開催され、約1万発の花火が夜空を彩り、特設ステージでは情熱的なフラメンコ舞踊が披露されます。 ※雨天中止
2012年8月5日日曜日
フィエスタ・デ・ファルーカ パート2に
ご来場ありがとうございました。
フィエスタ・デ・ファルーカ パート2は多くの方にご来場いただき、
大盛況のうちに終了いたしました!
ご来場いただきましたみなさま、ライブ出演者のみなさま、ご協力いただきましたすべての方々に
感謝いたします。Muchas gracias !!
2012年8月2日木曜日
8/5(日)フィエスタ 即売会用ファルダ
こんなにかわいいファルダ(スペイン製・keflamenkaのファルダ)が
通常より7,000〜4,000円OFF
17,000円→10,000円〜13,000円
21,000円→17,000円
15:00から17:00は入場無料です!!
スペイン料理オーレオーレ神保町に、ぜひ遊びに来てください。
通常より7,000〜4,000円OFF
17,000円→10,000円〜13,000円
21,000円→17,000円
15:00から17:00は入場無料です!!
スペイン料理オーレオーレ神保町に、ぜひ遊びに来てください。
2012年8月1日水曜日
2012年7月31日火曜日
フィエスタ・デ・ファルーカ パート2開催!
2012年8月5日(日)
『フィエスタ・デ・ファルーカ パート2』ついに開催決定です!
2年越しのファルーカイベント第2弾では、大好評の豪華ライブに加え、誌上でも人気の
ファルダバーゲンセール(20~30%OFF)や読者出品多数の衣裳フリマなど、新企画が満載。みんなで楽しむセビジャーナスタイムにも参加してね♪
美味しいお酒やタパスを片手に、真夏の一日を一緒に楽しみましょ!
ticket ¥2500
【出演】
バイレ パブロ・セルバンテス
島崎リノ
鶴幸子
ギター 渡辺イワオ
カンテ 齊藤綾子
バイオリン 森川拓哉
カホン 容昌(ようすけ)
フラメンコライブのご予約は
http://www.flamenco-farruca.jp/fiesta_ticket.html
ご来場お待ちしております!
『フィエスタ・デ・ファルーカ パート2』ついに開催決定です!
2年越しのファルーカイベント第2弾では、大好評の豪華ライブに加え、誌上でも人気の
ファルダバーゲンセール(20~30%OFF)や読者出品多数の衣裳フリマなど、新企画が満載。みんなで楽しむセビジャーナスタイムにも参加してね♪
美味しいお酒やタパスを片手に、真夏の一日を一緒に楽しみましょ!
●当日のスケジュール
12:00 オープン
13:00 ライブスタート
14:00 ライブ終了
12:00〜15:00までのフラメンコ用品、ファルダ のスペシャルバーゲンと
衣装フリーマーケットはライブチケットご予約の方のみ,入場可能です。
15:00 バーゲン&フリーマーケット入場無料
★セビジャーナスタイムあり みんなで楽しく踊りましょう♪
★セビジャーナスタイムあり みんなで楽しく踊りましょう♪
17:00 イベント終了
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
フラメンコライブ start 13:00 ticket ¥2500
【出演】
バイレ パブロ・セルバンテス
島崎リノ
鶴幸子
ギター 渡辺イワオ
カンテ 齊藤綾子
バイオリン 森川拓哉
カホン 容昌(ようすけ)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
フラメンコライブのご予約は
http://www.flamenco-farruca.jp/fiesta_ticket.html
ご来場お待ちしております!
2012年7月30日月曜日
いよいよ今度の日曜日!
フィエスタ・デ・ファルーカ2 フラメンコライブ
チケット残りわずか!
すごいライブになりそうな予感!
8月5日(日)フィエスタ・デ・ファルーカ2のフラメンコライブ
ステージをお店中央に設置して、どのお席からでもライブを楽しめるようにしました!
メンバーはファルーカ本誌でも紹介している、スタッフ超オススメの方々。
踊りはドミンゴ・オルテガと共にエル・フラでの出演が記憶に新しいパブロ・セルバンテス、いつも期待を裏切ることのないライブを見せてくれる、そして最近ますますほっそりと美しくなった島崎リノさん、踊りも衣装もセンスの良さがピカイチ、踊っているときと普段のギャップがありすぎ(?)それが魅力の鶴幸子さん。
そして、美しく温かいカンテ齊籐綾子さん、なぜか盛り上がる熱いギター渡辺巌さんに、プロフィールが既にかっこいいお二人(きっとファンになってしまいます)バイオリン森川拓哉さんとカホンようすけさんが加わり、どんなフラメンコの世界を繰り広げてくれるのか・・・大注目ですよ〜!
★出演者プロフィール
BAILE(踊り)
Pablo Cervantes(パブロ・セルバンデス)
1976年生まれ、マドリッド出身。2000年頃より、ルイシージョ、
ホセ・トリゲロ、ラ・トゥルコといった舞踊団の一員としてスペ
イン、中国、ドイツ、台湾、メキシコのツアーに参加。2006 年
Casa patas のDVDにラ・トゥルコの相手役として出演。
2007 年には、初主演DVD「Flamenco Moderno」に出演。
また、ホセ・メネセスとエンリケ・デ・メルチョルのツアーにも
参加。現在は日本とスペインを行き来し、数多くのタブラオ
に出演。また指導にも力を入れている。
http://pablo-cervantes.com
BAILE(踊り)
Rino Shimazaki(島崎リノ)
多摩美術大学在学中にフラメンコに出会い、山室弘美氏に師事。また、渡西を繰り返し数々のスペイン人アーティストに師事。2008年、スペイン・アリカンテのタブラオ「Zambra」に出演し地元informacion 紙に掲載されるなど好評を得る。
2010 年、日本フラメンコ協会新人公演バイレ部門奨励賞受賞。現在、後進の指導をしながら八王子・スペイン料理「グラン・デセオ」フラメンコライブにレギュラー出演中。
http://onepon.net
BAILE(踊り)
Sachiko Tsuru(鶴幸子)
日本にて花岡陽子、友繁晶子、箆津弘順らに師事。2003 年よりスペイン・マドリッドに短期留学、ラ・トゥルコ、マリア・フンカル、インマ・オルテガ、ペパ・モリーナ等に師事。その後も渡西を繰り返し、現在は年2回ペースで渡西し研鑽を積みつつ、都内タブラオ等にも出演中。
スペインの友人が作るファルダ(K-flamenca)が好評で、日本へ仕入れ、販売も行っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/ truco111/
CANTE(歌)
Ayako Saito(齊藤綾子)
京都出身。大学時代フラメンコに出会い、カンテを小森晧平に師事。
現在は短期渡西を繰り返しつつ、都内を中心にライブ活動中。
http://ayakocante.jimdo.com/
GUITARRA(ギター)
Iwao Watanabe(渡辺 巌)
17才でギターを始め、瀬田彰、原田和彦、カニートらに師事。
3度の留学で数々のギタリストの影響を受けた。現在、都内のタブラオや舞台を中心に活動中。
http://blog.goo.ne.jp/iwao79
VIOLIN(バイオリン)
Takuya Morikawa(森川拓哉)
早稲田大学卒業後、米バークリー音楽院に留学。在学中Rob Thomas にジャズバイオリンを師事。新国立バレエ団公演、小島章司 空海生誕1000 年公演、ヘアショー、現代舞踊など様々な舞踊公演における作編曲、演奏を担当。
CM やドラマ、映画などのレコーディングにも多数参加。32カ国に渡る民族音楽、奏者との共演から独自のバイオリン演奏表現を追求している。
http://www.geocities.jp/ wakarimomoni
PERCUSSION(パーカッション)
Yosuke(容昌)
米バークリー音楽院卒業。在学中「Outstanding
Percussionist Award」を受賞。同大学卒業後ニューヨークに移り、コロンビア出身ラテンバンド「OASIS」のパーカッションメンバーとして活動。プエルトリコにて、セペーダ一家に伝統音楽を学ぶ。フラメンコカホンは、バルセロナにてIsaac Viguerasに、マドリッドにてPiranaに師事。
現在、都内を中心にライブ、レコーディングなど様々な分野で活動中。
http://www.geocities.jp/ yosuke_perc
8月5日(日)フィエスタ・デ・ファルーカ2のフラメンコライブ
ステージをお店中央に設置して、どのお席からでもライブを楽しめるようにしました!
メンバーはファルーカ本誌でも紹介している、スタッフ超オススメの方々。
踊りはドミンゴ・オルテガと共にエル・フラでの出演が記憶に新しいパブロ・セルバンテス、いつも期待を裏切ることのないライブを見せてくれる、そして最近ますますほっそりと美しくなった島崎リノさん、踊りも衣装もセンスの良さがピカイチ、踊っているときと普段のギャップがありすぎ(?)それが魅力の鶴幸子さん。
そして、美しく温かいカンテ齊籐綾子さん、なぜか盛り上がる熱いギター渡辺巌さんに、プロフィールが既にかっこいいお二人(きっとファンになってしまいます)バイオリン森川拓哉さんとカホンようすけさんが加わり、どんなフラメンコの世界を繰り広げてくれるのか・・・大注目ですよ〜!
日時:8月5日(日)12:00オープン 13:00開演
会場:スペイン料理 オーレオーレ 神保町 http://r.gnavi.co.jp/a960500/
チケット:¥2,500(要予約)
予約・お問合 info@farruca.jp TEL.03-5213-5857
※当日 090-1124-8820
★出演者プロフィール
BAILE(踊り)
Pablo Cervantes(パブロ・セルバンデス)
1976年生まれ、マドリッド出身。2000年頃より、ルイシージョ、
ホセ・トリゲロ、ラ・トゥルコといった舞踊団の一員としてスペ
イン、中国、ドイツ、台湾、メキシコのツアーに参加。2006 年
Casa patas のDVDにラ・トゥルコの相手役として出演。
2007 年には、初主演DVD「Flamenco Moderno」に出演。
また、ホセ・メネセスとエンリケ・デ・メルチョルのツアーにも
参加。現在は日本とスペインを行き来し、数多くのタブラオ
に出演。また指導にも力を入れている。
http://pablo-cervantes.com
BAILE(踊り)
Rino Shimazaki(島崎リノ)
多摩美術大学在学中にフラメンコに出会い、山室弘美氏に師事。また、渡西を繰り返し数々のスペイン人アーティストに師事。2008年、スペイン・アリカンテのタブラオ「Zambra」に出演し地元informacion 紙に掲載されるなど好評を得る。
2010 年、日本フラメンコ協会新人公演バイレ部門奨励賞受賞。現在、後進の指導をしながら八王子・スペイン料理「グラン・デセオ」フラメンコライブにレギュラー出演中。
http://onepon.net
BAILE(踊り)
Sachiko Tsuru(鶴幸子)
日本にて花岡陽子、友繁晶子、箆津弘順らに師事。2003 年よりスペイン・マドリッドに短期留学、ラ・トゥルコ、マリア・フンカル、インマ・オルテガ、ペパ・モリーナ等に師事。その後も渡西を繰り返し、現在は年2回ペースで渡西し研鑽を積みつつ、都内タブラオ等にも出演中。
スペインの友人が作るファルダ(K-flamenca)が好評で、日本へ仕入れ、販売も行っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/
CANTE(歌)
Ayako Saito(齊藤綾子)
京都出身。大学時代フラメンコに出会い、カンテを小森晧平に師事。
現在は短期渡西を繰り返しつつ、都内を中心にライブ活動中。
http://ayakocante.jimdo.com/
GUITARRA(ギター)
Iwao Watanabe(渡辺 巌)
17才でギターを始め、瀬田彰、原田和彦、カニートらに師事。
3度の留学で数々のギタリストの影響を受けた。現在、都内のタブラオや舞台を中心に活動中。
http://blog.goo.ne.jp/iwao79
VIOLIN(バイオリン)
Takuya Morikawa(森川拓哉)
早稲田大学卒業後、米バークリー音楽院に留学。在学中Rob Thomas にジャズバイオリンを師事。新国立バレエ団公演、小島章司 空海生誕1000 年公演、ヘアショー、現代舞踊など様々な舞踊公演における作編曲、演奏を担当。
CM やドラマ、映画などのレコーディングにも多数参加。32カ国に渡る民族音楽、奏者との共演から独自のバイオリン演奏表現を追求している。
http://www.geocities.jp/
PERCUSSION(パーカッション)
Yosuke(容昌)
米バークリー音楽院卒業。在学中「Outstanding
Percussionist Award」を受賞。同大学卒業後ニューヨークに移り、コロンビア出身ラテンバンド「OASIS」のパーカッションメンバーとして活動。プエルトリコにて、セペーダ一家に伝統音楽を学ぶ。フラメンコカホンは、バルセロナにてIsaac Viguerasに、マドリッドにてPiranaに師事。
現在、都内を中心にライブ、レコーディングなど様々な分野で活動中。
http://www.geocities.jp/
2012年7月27日金曜日
前回のフィエスタ・デ・ファルーカ
2012年7月25日水曜日
2012年7月22日日曜日
2012年7月15日日曜日
2012年7月13日金曜日
フィエスタ・デ・ファルーカ パート2 ファルダ即売会
8月5日(日)は神保町オーレオーレでファルーカのイベント開催!
いつもファルーカ誌面で紹介すると、すぐに完売になる人気ファルダ!
そのファルダの即売会の開催です!
価格も誌面での販売価格の20%~30%OFFとお得。もちろん試着もできますよ~。
当日販売予定のファルダを少しだけ紹介します。
いつもファルーカ誌面で紹介すると、すぐに完売になる人気ファルダ!
そのファルダの即売会の開催です!
価格も誌面での販売価格の20%~30%OFFとお得。もちろん試着もできますよ~。
当日販売予定のファルダを少しだけ紹介します。
2012年4月20日金曜日
メソン・デル・プエルトに行ってきました!
大宮駅西口から数分の便利な場所にある
メソン・デル・プエルト。
川口にあるバル・デ・プエルトの姉妹店だけあり
お料理は期待を裏切らない美味しさ。
お店の雰囲気も良く、居心地の良い空間でした。
そして月1回開催されているライブは、毎回豪華メンバーと評判。
この日も熱いフラメンコに店内は大盛り上がりでした。
詳しくは次号ファルーカで紹介します。
以上予告編でした!
メソン・デル・プエルト。
川口にあるバル・デ・プエルトの姉妹店だけあり
お料理は期待を裏切らない美味しさ。
お店の雰囲気も良く、居心地の良い空間でした。
そして月1回開催されているライブは、毎回豪華メンバーと評判。
この日も熱いフラメンコに店内は大盛り上がりでした。
詳しくは次号ファルーカで紹介します。
以上予告編でした!
2012年4月3日火曜日
★プレゼントは黒木メイサDVD
みんなで解決!「アナタならどうする?」
「私って、心が狭い?! 同じクラスのレッスン生の彼女。レッスン 中の態度や言葉に、最近イライラしてしまいます。皆さんの周りに もそういう人いますか? そしてどうやって、対処していますか?
みんなの悩みに答えてプレゼントをもらおう!http://www.flamenco-farruca.jp/regist2.html
★DVD 黒木メイサ
~スペイン フラメンコ魂の踊りと出会う旅 3名様
魂を揺さぶる音楽と舞踊の芸術、フラメンコ。
黒木メイサが、本場スペイン・アンダルシアで歴史に触れ、人々との交流を経て、フラメンコを究める心の旅をするドキュメンタリー。
「毎日が自分との戦い。新しいことに挑戦したい!」と語る女優・黒木メイサは、フラメンコをより深く習得するため、フラメンコ生誕の地の一つヘレス・デ・ ラ・フロンテーラに赴き、フラメンコ愛好家から絶大な支持を集める世界的ダンサー、アントニオ・エル・ピパ氏に直伝レッスンを受ける。フラメンコは心で踊 る舞踊、と語るピパ氏の情熱と、黒木の妖艶な舞いが火花を散らす-
【出演者】
■黒木メイサ(女優)
1988年 沖縄県出身
女優、歌手として活躍中
■アントニオ・エル・ピパ(フラメンコダンサー)
1970年 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ出身
本場スペイン・アンダルシアが世界に誇るフラメンコダンサー
【特典映像】
「黒木メイサ フラメンコに挑戦」
・黒木メイサ「ブレリア」ソロ in アルコス・デ・ラ・フロンテーラ
・アントニオ・エル・ピパ「ブレリア」特別レッスン I~VII
・アントニオ・エル・ピパ「ブレリア」ソロ
・黒木メイサ「ブレリア」ソロ in ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
・黒木メイサ&アントニオ・エル・ピパ「ブレリア」
★低カフェイン健康飲料
ジュアアルディ ケニア緑茶ブレンド &ペコ(セット) 5名様
太陽(JUA)と大地(ARDHI)から生まれた「ジュア アルディ」。ケニアの高地で栽培されたツバキ科の茶葉 と、南アフリカで栽培された針葉樹の一種であるルイボ スをブレンド。くせがなく飲みやすい低カフェイン。
■ジュアールジャパン株式会社 http://www.www.juarjapan.co.jp
●発表:プレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。
2012年3月22日木曜日
★ファルーカVol.25発行しました
ファルーカVol.25発行しました!
毎号おもしろいけど、
今回は更におもしろくて濃い一冊になりました!
http://www.flamenco-farruca.jp/
e-book 版はiPad、iPhone、Androidにも対応(無料アプリ必要)
http://www.flamenco-farruca.jp/Farruca25ebook/index.html
◇ ◇ 内容紹介 ◇ ◇
【特集】『生徒ライブ』密着リポート2012
estudio CUNA の熱い生徒ライブを取材してまいりました。
生徒のみなさんがそれぞれの目標を持ち練習し、
先生が一人一人の実力に合わせてアドバイスをしてくれる。
そして迎えた本番─。
★旬モノ
日本在住の数少ないスペイン人バイラオールとして、注目を集めている
『パブロ・セルバンテス』
★寄り道手帖
本格的なスペイン料理を食べながら、
本格的なフラメンコライブが観られるお店
『アロッセリア・イ・フラメンコ ソレアド』
★マキ・コスチューム20周年記念・衣装コレクションは
華やかな衣装にため息がでるほどステキです。
★読者コーナー
みんなで解決! アナタならどうする?
「フラメンコ費用捻出、どうしてる?」
では、笑える回答続出です!
毎号おもしろいけど、
今回は更におもしろくて濃い一冊になりました!
http://www.flamenco-farruca.jp/
e-book 版はiPad、iPhone、Androidにも対応(無料アプリ必要)
http://www.flamenco-farruca.jp/Farruca25ebook/index.html
◇ ◇ 内容紹介 ◇ ◇
【特集】『生徒ライブ』密着リポート2012
estudio CUNA の熱い生徒ライブを取材してまいりました。
生徒のみなさんがそれぞれの目標を持ち練習し、
先生が一人一人の実力に合わせてアドバイスをしてくれる。
そして迎えた本番─。
★旬モノ
日本在住の数少ないスペイン人バイラオールとして、注目を集めている
『パブロ・セルバンテス』
★寄り道手帖
本格的なスペイン料理を食べながら、
本格的なフラメンコライブが観られるお店
『アロッセリア・イ・フラメンコ ソレアド』
★マキ・コスチューム20周年記念・衣装コレクションは
華やかな衣装にため息がでるほどステキです。
★読者コーナー
みんなで解決! アナタならどうする?
「フラメンコ費用捻出、どうしてる?」
では、笑える回答続出です!
2012年2月11日土曜日
★『フラメンコ・フラメンコ』本日より公開!
- Bunkamura ル・シネマ
名匠カルロス・サウラ監督が、光の魔術師ヴィットリオ・ストラーロと組み
フラメンコの真髄に迫った映画『フラメンコ・フラメンコ』
出演者が超豪華
パコ・デ・ルシア、マノロ・サンルーカル、
サラ・バラス、エバ・ジェルバブエナ、ロシオ・モリーナ、
イスラエル・ガルバン、ファルキート、カルペータ、
ホセ・メルセー、ミゲル・ポベダ、エストレージャ・モレンテ、ニーニャ・パストーリ・・・
その他にも 多数出演
これはフラメンコ好きはもちろん、ダンス好きな人にもおススメ。
大スクリーンで観たい映画です。
公式サイト(予告編あり)
http://www.flamenco-flamenco.com
★東京以外の公開予定
北海道 シアターキノ 4月
愛知 伏見ミリオン座 2/25~
大阪 梅田ガーデンシネマ 3/17~
京都 京都シネマ 4月
兵庫 シネ・リーブル神戸 3/17~
福岡 KBCシネマ 3月
フラメンコの真髄に迫った映画『フラメンコ・フラメンコ』
出演者が超豪華
パコ・デ・ルシア、マノロ・サンルーカル、
サラ・バラス、エバ・ジェルバブエナ、ロシオ・モリーナ、
イスラエル・ガルバン、ファルキート、カルペータ、
ホセ・メルセー、ミゲル・ポベダ、エストレージャ・モレンテ、ニーニャ・パストーリ・・・
その他にも 多数出演
これはフラメンコ好きはもちろん、ダンス好きな人にもおススメ。
大スクリーンで観たい映画です。
公式サイト(予告編あり)
http://www.flamenco-flamenco.com
★東京以外の公開予定
北海道 シアターキノ 4月
愛知 伏見ミリオン座 2/25~
大阪 梅田ガーデンシネマ 3/17~
京都 京都シネマ 4月
兵庫 シネ・リーブル神戸 3/17~
福岡 KBCシネマ 3月
2012年2月9日木曜日
■アクースティカからバレンタインの贈り物!
懸賞 「いいね!」を押してCDを当てよう!
バレンタイン企画「フラメンコを贈ろう」キャンペーンの一環として開催中の「愛の物語」コンテストの審査員になってください! 皆さんの「いいね!」で優勝者が決まります。
審査員の中から抽選で1名の方にアクースティカで取り扱っているCDの中からお好きなCD1枚をプレゼントします。
期間:2月1日~29日
会場:facebookアクースティカの懸賞ページ
http://www.facebook.com/acustica.tokyo?sk=app_115920428485405
※応募作品の発表は2月10日以降になります。まずはこのページへ行って「いいね!」を押してください。懸賞参加資格が得られます。審査は10日以降にお願いします。
発表:3月5日
主催:フラメンコ専門音楽ショップ/アクースティカ
懸賞詳細はこちら→http://www.facebook.com/acustica.tokyo?sk=app_115920428485405
審査員の中から抽選で1名の方にアクースティカで取り扱っているCDの中からお好きなCD1枚をプレゼントします。
期間:2月1日~29日
会場:facebookアクースティカの懸賞ページ
http://www.facebook.com/acustica.tokyo?sk=app_115920428485405
※応募作品の発表は2月10日以降になります。まずはこのページへ行って「いいね!」を押してください。懸賞参加資格が得られます。審査は10日以降にお願いします。
発表:3月5日
主催:フラメンコ専門音楽ショップ/アクースティカ
懸賞詳細はこちら→http://www.facebook.com/acustica.tokyo?sk=app_115920428485405
■バレンタイン企画 フラメンコを贈ろうキャーンペーン!
体験談募集!「愛の物語」コンテスト開催中!
優勝者にはスペイン料理ディナーご招待!(2名様分)
フラメンコ音楽専門ショップ「アクースティカ」では、現在「フラメンコを贈ろう!キャンペーン」を開催中です。フラメンコの感動をシェアして、みんなで元気になりましょう。このキャンペーンの一環として「愛の物語」コンテストを企画しました。奮ってご参加ください。
内容:バレンタインやホワイトデイのプレゼントに込めた思いやそこから生まれたエピソードを綴って、メールで送ってください。家族愛・友情から男女の愛まで愛の種類は問いません。フラメンコをプレゼントしたエピソード大歓迎です。応募いただいた「愛の物語」の中から、皆さんの投票(いいね!の数)で優勝者を選出します。
詳細はこちら→http://acustica-shop.jp/html/page12.html
募集期間:2月1日~19日
応募方法:エピソードを400字程度にまとめE-mail:kirico@acustica.com までお送りください。氏名、匿名希望の場合は氏名と匿名を併記の上、件名には「愛の物語」コンテスト係とご記入ください。
賞品:スペイン料理レストラン、アミーゴ・デ・サンイシドロのディナーご招待2名様分。
コンテスト会場:「愛の物語」コンテスト専用ページ
発表:3月5日 アクースティカ・ホームページ http://acustica-shop.jp
内容:バレンタインやホワイトデイのプレゼントに込めた思いやそこから生まれたエピソードを綴って、メールで送ってください。家族愛・友情から男女の愛まで愛の種類は問いません。フラメンコをプレゼントしたエピソード大歓迎です。応募いただいた「愛の物語」の中から、皆さんの投票(いいね!の数)で優勝者を選出します。
詳細はこちら→http://acustica-shop.jp/html/page12.html
募集期間:2月1日~19日
応募方法:エピソードを400字程度にまとめE-mail:kirico@acustica.com までお送りください。氏名、匿名希望の場合は氏名と匿名を併記の上、件名には「愛の物語」コンテスト係とご記入ください。
賞品:スペイン料理レストラン、アミーゴ・デ・サンイシドロのディナーご招待2名様分。
コンテスト会場:「愛の物語」コンテスト専用ページ
発表:3月5日 アクースティカ・ホームページ http://acustica-shop.jp
アミーゴ・デ・サンイシドロ |
2012年2月7日火曜日
2012年 セビージャ春祭りは4月24日〜29日
Feria de Abril
スペイン三大祭の一つ『セビージャ春祭り』
今年は 4月24日(火)から29日(日)まで
華やかな衣装を身にまとい、
憧れのフェリアでセビジャーナスを踊るなんて、夢のようですが、
ユーロ安の今年は夢がかなうチャンス!
そんなフラメンカのためにファルーカ・オリジナルの
セビージャツアーを企画しました!!!
ファルーカならではの フラメンコレッスン体験や
観光客向けではない、本場タブラオでのフラメンコショー、
現地で人気のフラメンコ衣装や靴や小物やCDのショッピングなど・・・
フラメンコ好きに楽しんでもらえる企画満載です。
現地では日本語が話せるガイドさんが付いてくれるので
初めてのスペイン旅行の方や、スペイン語が話せない人でも安心です。
旅行実施は近畿日本ツーリストさん、
興味のある方には資料をお送りしていますので
下記までご連絡くださいね♪
近畿日本ツーリスト株式会社 トラベルサービスセンター
担当:高橋 由実 / 関野 春菜
住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-4-2 錦糸町マークビル3階
電話:03-6730-3220
E-mail:tourdesk70@or.knt.co.jp
資料請求のための承認番号0440-1112-0002
(この番号でのお申込は受け付けておりません)
今年は 4月24日(火)から29日(日)まで
華やかな衣装を身にまとい、
憧れのフェリアでセビジャーナスを踊るなんて、夢のようですが、
ユーロ安の今年は夢がかなうチャンス!
そんなフラメンカのためにファルーカ・オリジナルの
セビージャツアーを企画しました!!!
ファルーカならではの フラメンコレッスン体験や
観光客向けではない、本場タブラオでのフラメンコショー、
現地で人気のフラメンコ衣装や靴や小物やCDのショッピングなど・・・
フラメンコ好きに楽しんでもらえる企画満載です。
現地では日本語が話せるガイドさんが付いてくれるので
初めてのスペイン旅行の方や、スペイン語が話せない人でも安心です。
旅行実施は近畿日本ツーリストさん、
興味のある方には資料をお送りしていますので
下記までご連絡くださいね♪
近畿日本ツーリスト株式会社 トラベルサービスセンター
担当:高橋 由実 / 関野 春菜
住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-4-2 錦糸町マークビル3階
電話:03-6730-3220
E-mail:tourdesk70@or.knt.co.jp
資料請求のための承認番号0440-1112-0002
(この番号でのお申込は受け付けておりません)
2012年1月19日木曜日
人気のマーメイドファルダ¥12,000【ハッピーセール開催中】
ファルーカオリジナル・マーメイドファルダがOFF
¥16,000→¥12,000フリーサイズ・日本製
数に限りがあります。お早めに〜
ファルーカ・オリジナルTシャツ。
人気の色とサイズは残りわずか。¥1,500
http://www.flamenco-farruca.jp/shop/
2012年1月10日火曜日
今夜から13日までNHK-BS1に「東京フラメンコロイド」生出演!
今夜から13日(金)までの4日間、
NHK-BS1の23時~「地球テレビ・エルムンド」
http://www.nhk.or.jp/elmundo/ に
NHK-BS1の23時~「地球テレビ・エルムンド」
http://www.nhk.or.jp/elmundo/ に
「東京フラメンコロ イド」の4人組
松村哲志さん、高橋愛夜さん、阿部真さん、奥濱春彦さんが出演!
「Band of the week」という枠で出演です。
楽しみです。(生放送、生出演!)
楽しみです。(生放送、生出演!)
2012年1月5日木曜日
2012年1月4日水曜日
イベント出演者募集のお知らせ
【フラメンコライブの出演者募集】
横浜を中心に活動しているフラメンコの団体
ヒラルディージョでは、イベントでの出演者を募集しています。
■日程
2012年は6月と11月頃の予定。
■イベントの内容
フラメンコ・ライブイベント(有料)
バイレはもちろん、カンテ、
ギターを中心としたライブも大歓迎。
■場所
横浜、桜木町にあるフリースペース(地下)
横浜を中心に活動しているフラメンコの団体
ヒラルディージョでは、イベントでの出演者を募集しています。
■日程
2012年は6月と11月頃の予定。
■イベントの内容
フラメンコ・ライブイベント(有料)
バイレはもちろん、カンテ、
■場所
横浜、桜木町にあるフリースペース(地下)
定員約100名
コンパネの広さ 10~14畳。
音響機器、照明機器もあります。
■出演者の条件
プロ・セミプロ・アマチュアなど問いません。
(アマチュアの方は有料イベントに出演できるレベルの方)
※詳細はお問い合せください。
■ご予約、お問い合わせ先
ヒラルディージョ 代表
大森 勇治
HP:http://www.giraldillo.org/
MAIL:info@giraldillo.org
TEL:070-6632-8367
コンパネの広さ 10~14畳。
音響機器、照明機器もあります。
■出演者の条件
プロ・セミプロ・アマチュアなど問いません。
(アマチュアの方は有料イベントに出演できるレベルの方)
※詳細はお問い合せください。
■ご予約、お問い合わせ先
ヒラルディージョ 代表
大森 勇治
HP:http://www.giraldillo.org/
MAIL:info@giraldillo.org
TEL:070-6632-8367
2012年1月3日火曜日
★2012年
新年あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、ファルーカを今まで以上に楽しい内容にしたいと
いろんな企画を考えていますので、ご期待ください。
今年もよろしくお願いします。
さて、ファルーカ本誌を入手したくても、なかなか近くに設置しているところが
ないという方にお知らせです。
2012年より、ファルーカ会員登録をしていただいた方に、
ご自宅に本誌をお送りする特典を設けましたので、ぜひ登録してください。
既に登録済みの方でも、もちろんOKです。
会員登録はこちらから
http://www.flamenco-farruca.jp/
新しい年を迎え、ファルーカを今まで以上に楽しい内容にしたいと
いろんな企画を考えていますので、ご期待ください。
今年もよろしくお願いします。
さて、ファルーカ本誌を入手したくても、なかなか近くに設置しているところが
ないという方にお知らせです。
2012年より、ファルーカ会員登録をしていただいた方に、
ご自宅に本誌をお送りする特典を設けましたので、ぜひ登録してください。
既に登録済みの方でも、もちろんOKです。
会員登録はこちらから
http://www.flamenco-farruca.jp/
登録:
投稿 (Atom)