アントニオ・ペレス来日写真展
開催記念スペシャル・フラメンコライブ
「アントニオ・ペレスの仲間たち」
【日程】 2013年7/12(金)・13(土)・14(日)・15(月祝)
【時間】 12日(金)・15日(月祝)19:30開演
13日(土)・14日(日) 13:00開演
※開場は各日開演時刻の30分前。1ステージのみ。
【会場】 公益財団法人スペイン舞踊振興MARUWA 財団2階サロン
http://www.mwf.or.jp/estudio/index.html#access
(港区芝 3-16-13 MARUWAビル 2階)
・地下鉄都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩4 分
・地下鉄 都営三田線「芝公園」駅より徒歩 6分
・地下鉄 都営浅草線「三田」駅より徒歩10分
・JR山手線&京浜東北線「田町」駅より徒歩12分
※写真展と同会場ですので、同時開催アントニオ・ペレス写真展もご覧頂けます。
【ギター】12日(金)・14日(日) 久保守
13日(土)・15日(月祝)小林亮
15日(月祝)宇根理浩
【カンテ】12(金)~15(月祝) パコ・エル・プラテアオ
【バイレ】12日(金) 浅見純子、後藤なほこ、田村陽子、萩原淳子
13日(土) 市川幸子、島村香、藤井かおる、萩原淳子
14日(日) 太田マキ、デラフエンテチャベス由香、マリコ、水野恵
15日(月祝)宇根由佳、島村香、田倉京、萩原淳子
企画・主催:アントニオ・ペレス、萩原淳子
連絡先:layunko@gmail.com(ハギワラ)
http://www.layunko-flamenco.com/JA/
アントニオ・ペレス来日写真展
フラメンコとアンダルシア民俗の関連性に焦点をあてた、
セビリア在住スペイン人写真家アントニオ・ペレスによる新しい写真プロジェクト。
記念すべき第1回目の来日写真展では、レブリーハ(セビリア)で
毎年5月に開催される “クルーセス祭” の24時間に密着。
それは女性が重要な役割を果たし、歌い、踊り、そしてレブリーハを訪れる
全ての参加者までも巻き込んでしまうお祭り。
【日時】
2013年7月13日(土) 16:30~21:00
14日(日) 16:30~21:00
15日(月祝)11:00~16:30
※入場は各日終了時刻の30分前まで
【会場】
公益財団法人スペイン舞踊振興MARUWA 財団2階サロン(ライブと同会場)
(港区芝 3-16-13 MARUWAビル 2階)
http://www.mwf.or.jp/estudio/index.html#access
【アントニオ・ペレスによる写真展ガイド(通訳付)】
13日(土) 16:45~17:15
14日(日) 16:45~17:15
15日(月祝)15:00~15:30
※上記日時以外をご希望の場合はlayunko@gmail.com(ハギワラ)までご連絡下さい。
【プロフィール/アントニオ・ペレス Antonio Pérez】
1970年生まれ。1999年より様々な国の民族文化に関連した写真を撮り続ける。
アフリカ南サハラ地域・モロッコ全域・アンダルシア全域を中心に、
過去と現代の関連性をテーマとして探求し様々な作品を発表。
主要作品に“Simetrías de un Espacio”、“Andalusíadas”、“Nuevas postales desde Marrakech”等。
プライベートでは昨年、セビリア在住フラメンコ舞踊家・萩原淳子と入籍。
antonioperezgil@yahoo.es(スペイン語・英語・日本語)